Nintendo Switchをできるだけ安全に早く購入するには?私が購入した際に試したことをご紹介します!

本体・設定

コロナ渦で2020年の年末年始は、自粛生活で自宅でゆっくり過ごす人も多いのではないでしょうか?

「自宅でわいわい家族とゲームがしたい」もしくは「一人で日常を忘れてじっくりゲームしたいなぁ・・・」なんて思っている方いないでしょうか?

そんな時、Nintendo Switchがあればあなたの願いを叶えられます!!!(๑´ڡ`๑)

今年はニュースなどでNintendo Switchの高額転売による品薄の情報を聞いたことはありませんか?
実は12月現在、店舗での購入もできるようになっています!

ということで今回は、「私がNintendo Switchを購入した際にどうやって購入したのか」についてご紹介します!

すぐに購入したいなら事前にどの商品を購入したいのか?を決めておく!

あなたがNintendo Switchを購入する場合、もしくは誰かにプレゼントしたい場合にあらかじめ決めておいてほしい事があります。

それは、「Nintendo Switch」と「「Nintendo Switch light」どちらを購入したいのか?です!

何故かと言うとNintendo Switchは大きく分けると二種類あるんですが、それぞれの機種でできることや値段、本体やコントローラーのカラーバリエーションが違っています。
中には特別なデザインをしている本体などもあるので、あなたが欲しいと思っている商品が今、人気で品切れになっている可能性もあるからです!

まずは欲しい商品が、どんな種類があって何が欲しいのかを決めて欲しいなと思います!
こちらの記事で、簡単に本体やコントローラーの種類についてまとめていますので是非ご覧ください!

欲しい商品が決まったら、次に「店頭で購入することができるのか?」「ネット通販で購入ができるのか?」を決めていきましょう!
当たり前かもしれませんが、まずはネットで情報を調べてから店舗に行くことが大事ですね!

店頭でNintendo Switchを購入したいならSNSを使って実際に購入している人を探す!

SNSで実際に近くのお店で購入している人がいないか探してみる!

私がNintendo Switchを購入する際には、SNSを主に活用しました。
例えばTwitterで、地域名や店舗名を入れてswitchを購入した人を探してみました!
その購入した人の投稿内容の日付が最近のものであれば、販売されている可能性は高いと思いますので、実際に店頭に行って在庫の確認をしました!
こういうお店で取扱っているんだなとか、意外と近くのあの店に売っているかも?なんてヒントが得られることもあります!

実際に私もこの方法で、穴場のお店を探すことができて購入することができました!

品薄の原因は、生産遅延および需要増の影響で商品の流通が難しくなっていたから

私も今年の3月に「あつまれどうぶつの森」が発売をきっかけにNintendo Switch本体を購入しようとしていました。
しかし、2020年2月頃から新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生産遅延および需要増の影響で、全国的に店頭での購入が難しくなっていました。

ネットの抽選会や店舗での抽選会、たくさんのお店を回っていましたが、どこのお店にも商品がなく、抽選会もすべて落選してしまいました。
ゲーム機本体は「あつまれどうぶつの森」の発売日にお店を回ってやっと「中古での購入」ができました。
本体はできるだけ新品が良いなと思っているのですが、この時ばかりはソフトで遊ぶ事を優先にしました。その時は新品ではなくて悔しい思いと、やっと見つけて手に入れた時はとても嬉しかったのを覚えています!

しかし、2020年9月頃からは抽選販売無しに家電量販店を中心に店頭での定価販売も行われているようです!

ネット通販で購入したいなら、抽選販売か再販情報を調べる!

2020年12月現在でもネット通販で購入する場合は、「大手通販サイトや家電量販店の通販サイトで抽選販売」もしくは、「在庫があれば定価での通常販売」で購入することが多いと思います。

抽選会は、応募の条件も厳しい、気長に待てる場合に選ぶのがオススメ

抽選販売は、通販サイトによって条件が違いますが受付期間が決まっていたり、その通販サイトでの会員である必要や購入の履歴があるか等かなり厳しくなっています。
なので、「新規会員になってすぐに抽選をやろう」と思っていてもできない可能性が高いので注意が必要です。
抽選会に応募したい場合はあらかじめ抽選会の条件を確認してから長い目で応募するのがいいかもしれません。

私は今年の2月頃から毎月のように大手家電量販店の通販サイト2~3店舗でNintendo Switch本体の抽選をしてきましたが、抽選の応募していた8月頃までは結局当たりませんでした。
入荷の台数が少なく、倍率も高いのが原因のようでしたので、応募時の状況によって当たる可能性が変わってきます。
抽選から落ちても気にせず、気楽にポチっと運試し程度に応募するくらいの感覚の方が良いと思います!

ネット通販で通常販売で購入したいなら、まず定価を知ってお店の情報を調べてから購入しよう!

Amazonや楽天や家電量販店の通販サイトで通常購入する場合は、私がまず見るところは「定価での販売かどうか?」を気を付けていました。
何故なら、定価以外ですと高額転売や中古での販売の可能性があるからです。

Nintendo Switchの定価は、「29,980円+税別」
Nintendo Switch Lightの定価は「19,980円+税別」

これより高い金額の場合は、本体を買い占めて利益を得ようとする転売の可能性があります。
もちろんそうでない場合もあります、例えば付属品を足しているから少し値段が高い場合や人気の高いものだから定価より高く販売という場合もあるかもしれません。
本当に欲しくて必要なものが適正価格で販売されているかの基準として、定価を知っておくのは対策になると思いますので是非知っておいてほしいです!

購入する際には、念のため販売元も確認してから購入するようにしましょう。
新品での購入なのか、中古での購入なのか、内容物はちゃんとあるかどうかも、販売ページでしっかり確認しておきましょう!

SNSで最速の情報をリサーチする!

有名な店舗で定価で売っている商品は品切れになっている場合があります。
この場合は、入荷があり次第、在庫ありに変わるのですが入荷して数分で品切れになってしまう。なんてことがおきてしまいます。

人気な商品にはたくさんの人がアクセスして場合もあると思いますが、一部の業者などは通販サイトで自動購入するツールを使っている事も原因としてあるようです。
常にサイトを見て入荷を確認しておく必要もあるのは、一般の人には難易度が高いのかなぁと思いました。

私がネットでの通常販売で購入しようとした際には、Twitterで「switchの入荷情報をお知らせしてくれるアカウント」を利用しました。
入荷についてかなり早い情報を貰えるので、投稿されたら通知をしてくれる設定をするのをオススメします!
情報が早く回ってくれば購入のチャンスの可能性が高くなりますので、方法の一つとして活用してみても良いと思います!

確実なのは店舗購入、空いた時間に探すならネット通販!まずは商品を調べてから購入するのが大事!

店舗で購入することが確実で一番早く安心な方法だなと今年は実際に経験して痛感しました。
もちろんネットでの購入も便利ですよね、実際の店舗に行く手間が省けたりや空いた時間にチェックすることができたり、もしかすると安く購入できたりお得な商品に出会える可能性もあります!

ネット通販で購入する際には、高額転売や詐欺などのトラブルに巻き込まれる可能性があるので購入の際にはできるだけ有名な店舗評価の高い店舗さん等しっかりと情報を調べてからの購入が大事になります!


コメント

タイトルとURLをコピーしました