今回は、Nintendo SwitchとNintendo Switch Lightを購入したい場合の機能の違いを簡単に解説します!
購入を検討していたり、改めてどんな違いがあるのか?一緒に確認してみましょう!
Nintendo Switchはどんな特徴がある?
メーカー希望小売価格 | 29,980円+税別 |
joy-conのカラー | ネオンブルー(左)・ネオンレッド(右) or グレー単色 |
公式サイト | Nintendo Switch 公式サイト |
Nintendo Switchは3種類のプレイスタイルで遊ぶ事ができます!
・TVやパソコンにつなげて大画面でゲームを楽しむスタイル
・机や床などにおいて背面にあるスタンドを使って立てかけるスタイル
・コントローラーを外さずに手にもって遊ぶ携帯スタイル
特徴としては、状況に合わせた色んな遊び方ができるので1台で複数人で遊んだり、専用のコントローラーのjoy-con(ジョイコン)のカラーを選ぶことができるのが魅力です!
ゲーム機本体のカラーバリエーションですが、セットになっているのjoy-conのカラーが主な違いになります!
色は「ネオンブルー(左)・ネオンレッド(右)」もしくは「グレー単色」の二種類のどちらかになります。
また、別売りにはなってしまいますが違う色のjoy-conを組み合わせることで自分だけのswitchを作ることができますよ!
詳しいjoy-conのカラー確認は、公式サイトの周辺機器より確認できます!
リンクを掲載しておきますので、こちらよりご覧ください!

Nintendo Switch Lightはどんな特徴がある?
メーカー希望小売価格 | 19,980円+税別 |
本体の色 | イエロー/グレー/ターコイズ/コーラル |
公式サイト | Nintendo Switch Light 公式サイト |
Nintendo Switch Lightはコントローラーと本体が一体化しているので、小さく軽く持ち運びやすくNintendo Switchと比べて安価なのが特徴です。
その為、外に持ち出して遊ぶ事が多い場合や、家族で複数台持ちたい場合の二台目として持つ方も多いようです。
Nintendo Switchと比べて安価なのは購入までの敷居が低くなって購入しやすいですね!
本体カラーはイエロー(黄色)/グレー(灰色)/ターコイズ(青緑色)/コーラル(ピンク色)の4色があり、パステルカラーでとても可愛らしい印象があります!
Nintendo Switch LightはNintendo Switchとは違い、いくつかできないことがあります。
・TVやパソコンにつなげることができない
・スタンドを立てて遊ぶ事ができない
・joy-conを分けることができないのでおすそ分けプレイができない
・リングフィット等Nintendo Switch Lightで遊べないソフトがある
もし上記の機能を使いたい場合は違いがあるので気を付けてくださいね
詳しい機能の違いは、公式サイトの「Nintendo Switchファミリー」の機能を比較するより確認ができます!
こちらもリンクを掲載しておきます!表になっているのでとても分かり易いですよ!

どちらを選ぶ?機能面や遊び方が幅広いNintendo Switch?それとも安価で可愛いNintendo Switch Light?
もし、Nintendo SwitchとNintendo Switch Lightのどちらかを購入するのを迷っている場合は、私個人としては、Nintendo Switchを買った方が良いのかなと考えています!
その理由は、テレビに繋いで遊んだり、手に持って遊んだりと、switchという名前の通り遊び方を切り替えることができるので、一番幅広い遊び方ができる所がオススメです!
Nintendo Switch Lightは本体が安価なので、本体+ソフトも購入するとなるとNintendo switchよりは1万円程度価格が違うので予算を抑えて購入できますよね。
本体の色もNintendo Switchとは違い、見た目も可愛い4色の中から選ぶことができるので、お手軽さと本体の可愛さはNintendo Switch Lightの魅力ですね!
いかがでしたでしょうか?この記事が少しでも参考になれば幸いです!
ブログランキングもやっていますので良ければ応援して頂けると嬉しいです!
コメント