クラフトピアってどんなゲーム?
クラフトピア(Craftopia)はPocketpairが提供する、オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲームです。
オープンワールド型の広大なフィールドマップを冒険したり、派手なアクションで狩りをしたり、集めた素材でクラフトして道具や乗り物、機械を作ったり、農業したり…やれることに制限がないくらいとても自由度が高いゲームです!
タイトル名 | Craftopia(クラフトピア) |
ジャンル | オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム |
メーカー | Pocketpair |
プラットフォーム | steam |
発売日 | 2020年9月4日(早期アクセス版) |
値段 | 2570円(税込)リリース記念セール有り |
人数 | 1人~8人以上 |
購入方法について
クラフトピアはパソコンでのみプレイが可能です。
PCゲーム、PCソフトウェア等のダウンロード販売を扱っている「steam(スチーム)」というプラットフォームで購入することができます。
・steamサイト

クラフトピアは現在、アーリーアクセス版(早期アクセス版と表記します)は開発途中なので不具合や動作が安定しない事があります
開発者側は1年かけて開発していくとのことなので、今後のアップデートが楽しみな作品です!
・クラフトピア購入ページ

動作環境について
クラフトピアで遊ぶにはパソコンのスペックに気を付けなければいけません。
折角購入したのに、パソコンが重くて遊べないのはストレスになりますよね・・・。
公式が出している最低動作環境はこちらです。
OS | Windows 7 SP1 or later |
プロセッサー | 2.0 GHz Dual Core or similar |
メモリー | 8 GB RAM |
グラフィック | VRAM 2GB |
DirectX | Version 11 |
ネットワーク | ブロードバンドインターネット接続 |
ストレージ | 10 GB 利用可能 |
動作が重い場合は、ゲーム内のオプション設定からある程度は軽量化することができます。
購入したきっかけ
クラフトピア – オフィシャルトレイラー
私がクラフトピアを購入した決め手は、上記にも載せていますが公式のPVでした!
アニメーションのように綺麗なテクスチャーで広大なワールドで雰囲気いいなと思いきや、
どこかで見たことあるようなアイテム、カットシーン・・・思わずツッコミを入れてしまいクラフトピアの世界観に完全に引き込まれてしまいました。
まとめ
今回はクラフトピアの概要や世界観について簡単にまとめました。
私はこういう1つの世界に色んな要素が盛り込まれている作品がとても好きなので、そういったゲームが好きな人にも是非オススメです!
コメント