【ゲームレビュー】switchで遊べる王道RPG!BRAVELY DEFAULT II

ゲームレビュー

どうもこんにちは、らう(@rau_blue)です!

今回は、2021年2月26日(金)に発売された「ブレイブリーデフォルト2」について、体験版から1章までをプレイしてみてのレビューしていきます!
公式が公開している範囲の情報で、ストーリーやゲーム内容のネタバレにならないようにしていきたいと思います!

【ゲーム概要】switchで遊べる王道RPGブレイブリーデフォルト2

ジャンル:RPG
発売日:2021年2月26日(金)
価格:パッケージ版 7,480円(税込)
ダウンロード版 7,480円(税込)
プレイ人数:1人
プラットフォーム:Nintendo Switch™
メーカー:SQUARE ENIX
音楽:Revo
公式HP:https://www.jp.square-enix.com/bd2/

ブレイブリーデフォルト2とは?

今作の『ブレイブリーデフォルト2』はシリーズでは初めてNintendo Switch™での発売になりました。
前作は2015年4月発売された3DS用ソフトの「ブレイブリーセカンド」から約6年ぶりの新作になります。

発売前に先行体験版とファイナルデモの2度の体験版が公開された

前作との大きな違いは2画面の3DSから、一画面のswitchに変わったことによるゲームのUIデザインの一新が挙げられると思います。操作性や画面の見やすさ等が大きく変わりました。

ゲーム発売前にゲームのデザイン性や難易度調整などが体験できる「先行体験版」と「ファイナルデモ」の2度の体験版が公開されました。

体験版を遊んだユーザーにアンケートを実施して、そこから問題点や改善方法についてのフィードバックの動画が公開されました。

先行体験版のフィードバックを踏まえたファイナルデモ版では、5時間の時間制限はありましたが、1章の内容を体験できました。
体験版は難易度が難しく、製品版でも難しいのではないかと思っていましたが、そんなことはなくかなり遊びやすく調整されていました!

ちなみに、先行体験版やフィードバック版からの製品版へのデータ移行やおまけ要素などは特にはありませんでした。

状況に合わせて『攻め』と『守り』を活用する戦闘システム

次にゲーム戦闘システムについて解説していきます。
本作ブレイブリーデフォルト2の特徴は作品のタイトルにもなっている戦闘システムの『ブレイブ』と『デフォルト』を使ったターン制のバトルについてです。

戦闘は敵と味方の交互に戦うターン制ですが、戦闘中はブレイブポイント(BP)というポイントがあり、「たたかう」「回復する」といった「行動」をする際にはこのポイントを使って戦うことになります。

『ブレイブ』はBPを3回まで前借りすることもできる『攻めの一手』です。
ただし、BPが無いと「行動不能」になってしまうという諸刃の剣のような面もあります。

そこで、防御力を高めて、BPを溜めることが出来る『守りの一手』の『デフォルト』を使うことで力を温存して一気に攻めるといった戦略ができます。

状況に合った『攻め』と『守り』を上手く使っていくのが攻略の鍵になります!

ストーリーあらすじ

あらすじを公式サイトより引用して記載しています。
あらすじも見たくないという方もいるかもしれませんので、念のため隠しています。

物語の舞台はエクシラント大陸。
この大陸に流れ着いた船乗りの青年セス、
クリスタルを奪われ破滅に追い込まれた
ミューザ国の王女グローリア、
一冊の魔導書を読み解くために旅をしている
学者のエルヴィスと、その傭兵アデル、
運命に導かれ出会った4人は
それぞれの使命と目的のために、共に旅に出る

面白い・良かった所

・今作は前作の3DSソフトからswitchになってから初のシリーズ。
・絵本のようなマップと世界観、王道ファンタジーRPG。
・switchになってから、グラフィックがかなり綺麗になっている。
・Revo氏の音楽が良い
・前作より表情が豊かになった
・前作とは違いストーリーを進めて行くと「同行者」を連れていけるようになった。
・同行者は回復や戦闘をアシストしてくれるので頼もしい!
・雑草狩りが楽しい!

イマイチだった所

・今作の対応機種はswitchだけなので、PS4やPC版などでも遊べると良いですね!
・RPGならではのレベル上げをしてボスに挑むのがひたすら戦うので、作業になりがち。

まとめ

今作ブレイブリーデフォルト2は前作の3DS用ソフト「ブレイブリーデフォルト」「ブレイブリーセカンド」からswitchになって初のシリーズ作品ということもあり、期待度が高いです!特にストーリーや音楽は良い意味で裏切ってくれると確信しています。

戦闘についてですが、体験版の難易度をみると難しいんじゃないかな?って思った方も多いと思いますが、(この記事を投稿した時点では)実際に製品版の難易度ノーマルで1章までをプレイしてみた感じだと私はちょうど良い難易度だなと思いました。

ストーリーについてですが、ブレイブリーデフォルトは繰り返す物語だと思うので今作ではどんなストーリーに内容になっているのか楽しみです!きっと色んな仕掛けがあるはず・・・!

Twitterなどの評判を見ると中々好評だと個人的には思っているので、楽曲を聞きながらしばらくは気が済むまでレベル上げやサブクエスト、雑草狩りなど、ゆっくり寄り道しながらクリアしていこうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました